2016年9月/新着情報

HOME > 新着情報 > アーカイブ > 2016年9月

2016年9月

11月の演奏会案内 NO.2

第61回 調布市民文化祭  箏.三味線.尺八による 三曲演奏会

 日時: 11月13日(日)  午前11時 開演

 場所: 調布市文化会館たづくり2階 くすのきホール

 入場無料 

 お問合せ: 調布三曲協会事務局  042-488-0750(美蔦)

 主催: 調布市 調布市教育委員会 調布市文化協会

 運営: 文化祭実行委員会 調布三曲協会

第52回 府中市民芸術文化祭  民謡民舞のつどい

 日時: 11月13日(日)  午前10時開演

 場所: 府中の森芸術劇場 ふるさとホール

 入場無料

 主催: 府中市 府中市芸術文化協会

 主管: むさし府中民謡連盟

第18回  二人会  柳井 美加奈

 日時: 11月13日(日)  4時半開演

 場所: 紀尾井ホール 

 入場料: 4,000円

 お問合せ: 柳井(03-3973-9259   舞企画(090-4913-1504

第2回  柴田三兄妹 津軽三味線ライブ  ~笑顔で会いましょう~

 日時: 11月12日(土)  14:00開演

 場所: 西東京市保谷こもれびホール

 入場料: 2,500円一般、全席指定

 チケット取り扱い: 保谷こもれびホール窓口 電話予約 042-421-2323(9:00~17:00)

 主催: 西東京市保谷こもれびホール指定管理者  柴田三兄妹音楽事務所

 

長月  九月

 暑かった8月も終わり、9月に入りました。 パソコンの機能が悪く、1日更新の予定が今、やっと治りましたので、演奏会案内も入れました。 8月中お稽古場によってはお休みされたところもあると思います。また今月より張り切ってお稽古に励んでください。 みなさま、充実した8月をお過ごしになられたと思います。ここ調布は、花火大会と阿波踊りで盛り上がりました。私のほうはといえば、今年初めて夏季休暇を、旧盆の15,16日でなく、,22,23、24日をお休みしてツアーで、アメリカのグランドキャニオンに、行ってまいりました。4泊6日という強行軍で、行はロスアンゼルスまで10時間20分、乗り継いで ラスベガスへ1時間17分 翌日から大型バスにて快適に世界遺産めぐりへ*** ツアーの人たちは26名!比較的に若い方が多く、 我々2人は最年長でした。アメリカ大自然 体感の丸4日間、お天気にも恵まれ素晴らしい景色!自然のなせる業と申しましょうか、何十億年前の地球の起源を少しかじれる程度ですが偉大なる景色にしばし見とれ吸い込まれそうになりました。体全体がファとした感じで、また、帰ったら頑張ろうと思いました。 4連休の間、ご来店下さったお客様、何人かいらしたようで申し訳ありませんでした。 これから演奏会等でまた忙しくなると思います。みなさま、お体ご自愛下さい。

9月、10月の演奏会案内(追加)

唐楽響宴 ~台日の典雅の調べ~

日時: 9月12日(月)  13:00開演(30分前 開場)

場所: 銀座ブロッサム中央会館 中央区銀座2-15-6  03-3542-8585

入場料: 前売り 3,000円、当日 3,500円

主催: 日本台湾芸術文化交流センター

後援: 台北駐日経済文化代表処  台湾文化センター

特別協力: 台南市南声社、豊山雅楽会

協賛: 中華航空 

第1部 雅楽   第2部 南管音楽

珠の会  Vol.9

日時: 9月16日(金)  19:00開演

場所: すみだトリフォニーホール..小ホール  03-5608-5400

入場料: 3,000円

後援: 谷 珠美邦楽研究グループ

お問合せ: 03-3922-2982 佐藤方

歌と和楽器の宴

日時: 9月19日(月.。祭)

場所: 武蔵野公会堂 (パープルホール)  14:00開演

主催: 山口なおみ(歌)  大浦美紀子(箏)

入場料: 前売り 3,000円 当日 3,500円

チケット申し込み 03-3386-2822(山口)、 0422-45-3377(大浦)

賛助出演: 善養寺恵介(尺八) 野澤潤子(十七絃) 安倍真結(打楽器)

 

« 2016年8月 | メインページ | アーカイブ | 2016年10月 »

このページのトップへ