新着情報/大西楽器店|東京調布の和楽器店・三味線・琴・尺八の販売・三味線教室

HOME > 新着情報

弥生  三月

 

 3月1日(水) なんとなく忙しく 夕方になってしまいました。今日は幾分暖かく過ごしやすく、コロナもやや減ってきて発表会、演奏会も始まってきました。当店も少しずつ元に返ってきたような気がします。当店で以前はお稽古、(琴、長唄、民謡等)教室しておりましたが、布田2丁目に越してから狭いので琴と長唄のみ行っておりますが、今月から第三金曜日は小原の胡弓のお稽古が始まります。興味のある方は当店に連絡の上 お出かけ下さい。琴、長唄の方もお問い合わせお待ちしております。 寒暖差激しい折 お体ご自愛下さい。

弥生

如月  二月

 ブログを開いてびっくりしました。年はじめ 1月5日より営業開始しましたのに、ブログのこと忘れておりました。 今年もどうぞよろしくお願いいたします。  今日は2月1日! 相変わらずのコロナ事情ですが、少しずつ演奏会等戻ってきた様です。3月12日は調布市の 市民歌舞伎も開催されます。歌舞伎俳優の 中村梅花先生演出のもと 松竹衣装他 本格的な舞台 毎年見に行ってますが その成長たるや素晴らしく 楽しく拝見させて頂いております。調布市文化会館 くすのきホールにて 詳しくは当店にてチラシ差し上げます。これから 元の生活に早く戻ってきますよう祈りつつ‼

年末年始のご案内

 年内は 例年どうり 28日をもって お店閉めさせて頂きます。 尚 新年は5日から平常どうり10時~18時迄 営業させて頂きます。

2023年も どうぞ宜しくお願い致します。

 

師走  十二月

 コロナ、コロナで始まった2022年 とうとう あと1か月となりましたが、昨年の今頃は東京は比較的少ないコロナ患者数でしたが、今や万という数字に本当に驚きです。 少しずつ演奏会、発表会も始まっているけど心配が絶えません。年末年始超えたら 又、会の中止が増えるのではと 恐れています。 今年1月に演奏予定だった第8回 倭の会 6月に延びたけどやはりできないで やっと今月第三日曜日に行うとの事、1年越しです。年が明けたら第9回が待ってます。出演者は気が気でないと思います。又決まりましたらお知らせいたしますが 第8回が無事に行われることを祈るばかりです。貴重な 倭の体験(太鼓,琴、三味線、篠笛等)が出来ます。 特に小、中学生 初体験してみませんか? 12月18日(日)グリーンホール大ホール12時半開演、17時終演予定です。

アーカイブ

このページのトップへ