新着情報/大西楽器店|東京調布の和楽器店・三味線・琴・尺八の販売・三味線教室

HOME > 新着情報

葉月  八月

7月は 例年にない暑さでした。今日から8月! どういう暑さになるか心配です。 8月17日(日)は調布市伝統文化交流会がたづくり12階大会議場であります。篠笛、着物の着付け、長唄三味線、日本舞踊、琵琶、南京玉すだれ、和太鼓、の演奏会の後 ワークショップで体験できます。小学生から年配の方迄触ってみたい楽器がありましたら体験できます。是非 ご参加ください。1部紹介のための演奏12:30~14:15、 2部ワークショップ14:30~16:00です。 大勢のご参加お待ちしております。主催は調布伝統文化伝承の会です。もちろん 入場料は無料です。

文月  七月

 この暑さ! もう梅雨も明けたとか 全く大変な6月でした。今日から7月! 暑さ対策をなさって演奏会に臨んでください。早速ですが、次の6日(日)は NPO法人邦楽指導者ネットワーク21主催の夏のコンサートが稲城市立 Iプラザにて13;30開演のお琴、尺八の会が有ります。出演者は会員と伝統文化親子教室 各地卒業生でお知り合いの先生方が沢山出演なさいます。京王線若葉台 降りるとすぐ目の前の建物にIプラザが有ります。興味のある方、是非お出かけください。 暑さに負けず お稽古 頑張って下さい。

水無月  六月

 6月2日(月)となりました。急に夏が来たかと思いましたが、少し梅雨っぽいハッキリしない陽気です。この和楽器の世界もまだ本格的に元には戻りませんが演奏会も以前のように活気ずいてはまいりました。新大学生の琴入門が盛んな学校もあり楽しみです。今月は7日(土)津軽三味線、五錦竜二さんの会や和こるまアンサンブルコンサート及び6/9月島社会教育会館にて今藤の同門会があります。どうぞ 興味のある方 お出かけ下さい。詳しくは当店にてお問い合わせください。

卯月  四月

 年度始めの4月を迎え何となく忙しいのではないでしょうか?コロナ、コロナで静まり返っていた邦楽の会も少しずつ復帰してもとに戻ったかのようにチラシやポスター預かっております。中には興味のある方に有料だけどもチケット差し上げてと預かっているものも有ります。興味のある方、お店にお立ち寄りください。 此のところ 暑かったり 寒かったり身体がついてゆくのが大変です。花粉も多く飛んでますし、お体どうぞ ご自愛下さい。

弥生  三月

 3月1日 春めいた 少し暖かい陽気です。2月はとにかく 私的な事で忙しく、ブログ更新も忘れ いつの間にか終わってしまった感じです。気が付けば今日はもう3月です。3月は調布市でも力を入れている市民歌舞伎が16日(日)に調布市文化会館たづくり、くすのきホールで12時、16時開演の 2回公演で行います。入場料2,000円です。プレイガイド042-481-9222でお問い合わせください。横浜での和楽器の演奏会等チラシも預かっております。興味のある方覗いてみて下さい。これから いろいろな和楽器の演奏会が増えることを願って‼

 

アーカイブ

このページのトップへ