新着情報/大西楽器店|東京調布の和楽器店・三味線・琴・尺八の販売・三味線教室

HOME > 新着情報

神無月  十月

 暑さ寒さも彼岸までといいますが、この所 少し 朝晩涼しくなってまいりましたが、まだまだ夏日が続きそうでいろいろ大変ですが乗り切っていこうと思います。 今日は10月1日  10月と言えば文化祭シーズンです。色々な催物が有ります。チラシも預かっております。有料、無料 是非お出かけの上 お楽しみいただければ幸いです。それと お祭りですが、このお店の商店街のハッピー祭りが 布田駅近く常性寺境内で4日土曜日(11:00~16:00) 有りますのでお出かけください。 楽しいイベントです。

長月  九月

 9月1日とは言え猛暑続きの毎日ですが、いかがお過ごしでしょうか? 発表会、演奏会等1年前からの予約ですので 8月も結構 調布たづくりは土日は特に会等にぎやかです。昨日8月31日も調布和楽器もくもく会がありまた。お琴始め 津軽三味線 尺八、篠笛 琵琶 地唄三味線 沖縄三線 太鼓プラスウクレレ、ギター、バイオリン、と賑やかで素敵な会でした。日本の楽器 大いに楽しんでいただきたいと思います。各 演奏会等のチラシも預かっております。近くお越しの折はどうぞお立ち寄りください。

葉月  八月

7月は 例年にない暑さでした。今日から8月! どういう暑さになるか心配です。 8月17日(日)は調布市伝統文化交流会がたづくり12階大会議場であります。篠笛、着物の着付け、長唄三味線、日本舞踊、琵琶、南京玉すだれ、和太鼓、の演奏会の後 ワークショップで体験できます。小学生から年配の方迄触ってみたい楽器がありましたら体験できます。是非 ご参加ください。1部紹介のための演奏12:30~14:15、 2部ワークショップ14:30~16:00です。 大勢のご参加お待ちしております。主催は調布伝統文化伝承の会です。もちろん 入場料は無料です。

文月  七月

 この暑さ! もう梅雨も明けたとか 全く大変な6月でした。今日から7月! 暑さ対策をなさって演奏会に臨んでください。早速ですが、次の6日(日)は NPO法人邦楽指導者ネットワーク21主催の夏のコンサートが稲城市立 Iプラザにて13;30開演のお琴、尺八の会が有ります。出演者は会員と伝統文化親子教室 各地卒業生でお知り合いの先生方が沢山出演なさいます。京王線若葉台 降りるとすぐ目の前の建物にIプラザが有ります。興味のある方、是非お出かけください。 暑さに負けず お稽古 頑張って下さい。

水無月  六月

 6月2日(月)となりました。急に夏が来たかと思いましたが、少し梅雨っぽいハッキリしない陽気です。この和楽器の世界もまだ本格的に元には戻りませんが演奏会も以前のように活気ずいてはまいりました。新大学生の琴入門が盛んな学校もあり楽しみです。今月は7日(土)津軽三味線、五錦竜二さんの会や和こるまアンサンブルコンサート及び6/9月島社会教育会館にて今藤の同門会があります。どうぞ 興味のある方 お出かけ下さい。詳しくは当店にてお問い合わせください。

アーカイブ

このページのトップへ